次女が習い毎でサマーキャンプにはじめて挑戦することになりました。2泊3日の旅です。
インタネットで色々見て、お店にもいって色々準備しました。
基本的にもっていくものとしてリスト。結構、沢山(驚!!)
これを小さな体にリュックに入れて行動するのを想像するだけで、がんばれ~!ってなる。
持ち物リスト
- 帽子
- 着替え(服・下着)
- 防寒具
- ビニール袋
- 筆記用具
- 雨具
- ハンカチ&ティッシュ
- 寝巻
- 懐中電灯
- 軍手
- リュック(大・小)
- 洗面用具
- バスタオルなどお風呂セット
- 薬(虫刺され、虫よけ、絆創膏)
- 水筒
準備したもの
リュック
THE NORTH FACE ザ ノースフェイス NMJ72300 K SUNNY CAMPER 40L+6L
次女の決めてのポイントは、外側が外れて小さなリュックになるところみたい(笑)
決してデザインではないとのこと。次女らしい。
ただシンプルなデザインで大人でも使える感じで、ナイスな選択!!
体の小さい次女が隠れてしまいそうなサイズで、
荷物を入れたら全部後ろにひっくり返ってしまいそうな感じです。がんばれ~~
![](https://i0.wp.com/yokko-room.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7636-1.jpg?resize=533%2C774&ssl=1)
横向きはこんな感じ
![](https://i0.wp.com/yokko-room.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7635.jpg?resize=542%2C690&ssl=1)
体の小さい次女が隠れてしまいそうなサイズが必要。
荷物を入れたら全部後ろにひっくり返ってしまいそうな感じ。
帽子
THE NORTH FACE 帽子 キッズ ハイクハット Kids’ HIKE Hat ナチュラル NNJ02308 NA
もう何年も使っているNORTH FACEの帽子。
可愛くて何年使っても飽きがこないです。さすがNORTH FACEだから丈夫なので形も崩れることもしないし。
![](https://i0.wp.com/yokko-room.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_6120.jpg?resize=520%2C390&ssl=1)
虫よけ
もうこれは次女は必須アイテム!!
よくさされるし、さされたら腫れてしまうし、しかも我慢できずに書いちゃうので、沢山持たせます(笑)
スプレータイプ
まずはスプレータイプはこれ。
家族でも使っていて、虫除けのツーンとした匂いはなくて、ハーブの良い匂いでお薦め。
アロマスプレー★ Outdoorスプレー 250ml+リフィル 90ml+スプレー 30ml【送料無料】☆虫の多い季節のマストアイテム 大容量 アロマ 虫除け 虫よけ 虫よけスプレー 虫除けスプレー ハーブ 植物 ディート不使用 アルコール不使用 セット キッズ 子供 ベビー 天然成分【ori】
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33dff7fb.aa1ff92f.33dff7fc.1cc054bf/?me_id=1233261&item_id=10003072&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fease-aroma%2Fcabinet%2Fspray%2Fsyohin%2Fourdoor_set.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
虫除けリング
これはもう皆さんも普段使っていると思いますが、大日本除虫菊 虫よけ カオリングV
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33dffd05.8e7fa7c7.33dffd06.be4ee619/?me_id=1229712&item_id=10241909&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyamakishi%2Fcabinet%2Fitem09g%2F4987115540538.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
オニヤンマ!?
ここ最近、テレビでやっていた。オニヤンマのフィギュアの虫よけ
これをリュックとか帽子につけておかせておこうかなと。
オニヤンマは虫世界の中ではとても強く、小さな虫が寄ってこないみたいです。
ハチ、ブヨ、アブ、ユスリカ等。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33e0018c.84c31c1e.33e0018d.c1e9195f/?me_id=1397933&item_id=10012381&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftrade-abc%2Fcabinet%2F152%2F170_th.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
日焼け止め
塗るタイプ
我が家の日焼け止めは、ここ最近はずっとウルンラップです。
詳しくは「お薦め日焼け止め『ウルンラップ』」に書いていますが、匂い(レモンに近い匂い)もよくて、ノンケミカルでお肌に優しいのが好きです。
![](https://i0.wp.com/yokko-room.com/wp-content/uploads/2023/05/37beec4318bd6982ba8ad783f1e758b0.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32449a7d.f581a53e.32449a7e.2c4de636/?me_id=1302794&item_id=10000270&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshizenshop%2Fcabinet%2Furun_uv%2Fthumbnail02.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
アームカーバ
これは日焼けにも虫除けにも良さそう!!
冷感UVカットで、デザインも子供用に可愛くてよさそう。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33ef1dd9.827fc08f.33ef1dda.43a89ba8/?me_id=1355285&item_id=10025572&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fexpsjapan%2Fcabinet%2Fimg1%2F4%2F7%2F47-armcover-001-a.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
暑さ対策
もうここは最近の猛暑には必須なアイテムです。
数年前はここまで色々持たなかった気がする。。。温暖化の影響なのかな。
もうこの先どんどん暑くなるとホント、嫌だし。子供達は可愛そうになりますね。
ネッククーラ
これは娘達は通学につかっている必需品。泊りだと持続性がないからそこまで活躍できないかもだけド少しの間だけでも。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/00000000.deb18cc6.00000000.deb18cc6/?me_id=1313483&item_id=10003729&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Falice-zk%2Fcabinet%2Fny04%2Fny630r-395.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
ハンディー扇風機
ハンディー扇風機。これはサマーキャンプだと充電とかできないだろうから、1回の充電で長く持つものをチョイス。これは35時間も持つみたいで、探した中だと一番長い。これなら安心。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/34016956.d268a751.34016957.8cae0c81/?me_id=1320235&item_id=10000693&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fznewmark%2Fcabinet%2F204%2F09803159%2Ffan05-061201.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
こんな感じかな。あまり持たせるとそれはそれで重くなってしまいそう。